ここでは、「シワ対策に効果的な4つの習慣」についてお伝えしています!
普段何気なくやっていることが、実はシワ対策になっていることもあります。
簡単にできることばかりなので、早速今日からやってみてくださいね^^b
1.お風呂で汗を流す
お風呂で汗を流すのを習慣にすれば、長い目でみてシワ対策になります。
熱エネルギーでヒートショックプロテインという物質が体内で生成されるので、肌のコラーゲンを増やすことにつながります。
体をあたためると代謝がアップするのでくすみも無くなりますしね。
本を読んだりDVDを見たりしながらお風呂に浸かるだけなので簡単ですよね!
忙しくてそんな時間ない!という場合は、休日だけでもお風呂で温まるようにしてみてください。
目安は、42度のお湯なら10分、41度なら15分ほどです。お風呂からあがったら、体が冷えないようにしっかり保温してください。
2.スクワットを習慣に
スクワットなどで下半身を鍛えると、成長ホルモンがたくさん分泌されるようになります。
成長ホルモンは若返りホルモンとも呼ばれ、肌の再生を促す効果があります。
肌が再生されるときはコラーゲンやエラスチンなどの美肌成分も一緒につくられるので、シワ・たるみに効果的なんですね♪
3.ミネラルウォーターをこまめに飲む
ミネラルウォーターをこまめに飲むと、体内の水分不足によって小じわができるのを防げます。
ポイントは、常温のミネラルウォーターをこまめにちょこちょこ飲むこと!
カバンにミネラルウォーターを常備して、気付いた時に飲むようにすると良いですね。
ミネラルウォーターはいろんな種類があるので、いろいろ試して自分が飲みやすいものを見つけてみてください♪
4.よく噛んで食べる・じっくり歯を磨く
唾液にはパロチンという若返りホルモンが含まれているので、よく噛んで食べるようにしたりじっくり歯を磨くようにすると、アンチエイジングに効果的です。
あまり知られていませんが、よく噛んで食べると顔の筋肉を鍛えられる+若返りホルモンもドバドバ分泌される!という事です。
時間のある時は「よく噛んで食べるようにする」「時間をかけて歯を磨く」ことを意識して、若返りホルモンを逃さないようにしましょう^^!
まとめ しわ対策に効果的な習慣
いかがでしたか?
簡単にできることなら、やらなきゃ損ですよね!
今日から実践して、こつこつシワ対策をしていきましょう^^!